2752件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会議(第5日目)〔資料〕

(3) 市長教育委員会選挙管理委員会監査委員公平委員会農業委員会固定資産   評価審査委員会若しくは消防長,他の地方公共団体機関,他の地方公共団体が設立した地   方独立行政法人,法第2条第8項に規定する行政機関又は独立行政法人等保有個人情報を   提供する場合において,保有個人情報提供を受ける者が,法令の定める事務又は業務の遂   行に必要な限度で提供に係る個人情報を利用し,かつ

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

中山市長選挙のとき,8つの約束の1番に,小松島暮らしを変える,全ての市民にとって暮らしやすい,安心で安全なまちを実現しているのでしょうか。言葉を先行するのではなく,行動に移してください。私は今でも納得はしておりませんが,次の事故による犠牲者が出ないよう,交通事故が起こらないよう,言われて動くのではなく,職員が自らの責任において率先して行動に移してくださるよう,よろしくお願いいたします。  

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議〔資料〕

─────────────┨ ┃橋本  昭  │1.広域ごみ処理施設整備計画につい │徳島市が広域ごみ処理施設整備計画ス  ┃ ┃       │ て               │ケジュール凍結を掲げていることを受  ┃ ┃       │                 │けて,「徳島市が撤退なら5市町で」との ┃ ┃       │                 │見解中山市長市長選挙当選直後

小松島市議会 2022-09-12 令和4年総務常任委員会 本文 2022-09-12

まず,議案第67号 小松島市議会議員及び小松島市長選挙における自動車使用及びポスター作成公営に関する条例の一部を改正する条例について,議案第68号 小松島市議会議員及び小松島市長選挙におけるビラ作成公営に関する条例の一部を改正する条例についてを一括採決いたします。  お諮りいたします。  

小松島市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会議(第5日目) 本文

委員会は,今定例会議において付託されました,議案第67号 小松島市議会議員及び小松島市長選挙における自動車使用及びポスター作成公営に関する条例の一部を改正する条例について,議案第68号 小松島市議会議員及び小松島市長選挙におけるビラ作成公営に関する条例の一部を改正する条例について,議案第69号 小松島職員退職手当に関する条例の一部を改正する条例について,議案第70号 小松島職員

小松島市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会議(第4日目)〔資料〕

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第66号┃令和4年度小松島下水道事業会計補正予算 ┃ 別冊 ┃  ┃  ┃  ┃○ ┃ ┃    ┃(第1号)                ┃    ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃    ┃小松島市議会議員及び小松島市長選挙

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議(第1日目)〔資料〕

令和4年9月2日提出                               小松島市長 中 山 俊 雄 …………………………………………………………………………………………………………………        小松島市議会議員及び小松島市長選挙における自動車使用        及びポスター作成公営に関する条例の一部を改正する条例  小松島市議会議員及び小松島市長選挙における自動車使用

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議(第1日目) 名簿

令和3年度小松島下水道事業会計決算認定について     議案第63号 令和3年度小松島水道事業会計決算認定について     議案第64号 令和4年度小松島一般会計補正予算(第4号)     議案第65号 令和4年度小松島国民健康保険特別会計補正予算(第1号)     議案第66号 令和4年度小松島下水道事業会計補正予算(第1号)     議案第67号 小松島市議会議員及び小松島市長選挙

小松島市議会 2022-04-28 令和4年第2回臨時会議(第1日目) 名簿 2022-04-28

──────        令和4年4月28日(木曜日)午前10時0分 開会 ─────────────────────────────────────             議  事  日  程 (第1号) 第 1 会議録署名議員の指名について 第 2 会議期間の決定について 第 3 常任委員会委員特別委員会委員議会運営委員会委員の選任について 第 4 小松島市外町村衛生組合議会議員選挙

小松島市議会 2022-03-23 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-03-23

選挙リーフレットに記載の小松島暮らしを変えることができるよう要望し,私の総括質疑を終わります。ありがとうございました。 ◎ 出口委員  私はこのたび,令和4年度の当初予算に計上されております,環境衛生センター並びに住宅課の猫の避妊去勢手術に対する委託金補助金について,市長並びに担当課長にお伺いを申し上げます。  

石井町議会 2022-03-16 03月16日-03号

選挙のパンフレットにも掲載されておりましたが、これから石井町は老朽化する水道管への対応ということであれば、またこれも町長が言われるように公正な料金で委託する、やはり緊急時の待機という名目ですから、それ相応の額になることも理解できるわけでありますので、これも検討していただけたらと、今回の質問もきっかけとして検討していただけたらと思います。 

小松島市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会議(第3日目) 本文

その後,平成26年6月に成立をいたしました国民投票法改正法を踏まえまして,選挙年齢を満18歳以上に引き下げる公職選挙法の一部を改正する法律,これはいわゆる公職選挙法改正法平成27年6月に成立をし,平成28年6月19日から施行されておりまして,同年7月10日執行の参議院議員通常選挙において,国政選挙としては初めて満18歳以上の方々を有権者とする適用がなされておる,こういった状況でございます。  

小松島市議会 2022-03-02 令和4年3月定例会議(第2日目) 本文

[6番 橋本 昭議員 登壇] ◎ 6番(橋本 昭議員)実は,昨年徳島県のある町で町長選挙がございました。この選挙には現職と新人が出まして,選挙が行われたんです。この町長選挙で,新人の方が,「私が町長当選すれば,小学校再編計画を進めて,学校の統廃合を行います」ということを選挙の主要な争点にしておりました。

小松島市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会議(第1日目)〔資料〕

(1) 市長 6  (2) 副市長教育委員会教育長若しくは委員選挙管理委員会委員又は監査委員 4  (3) 公平委員会委員農業委員会委員固定資産評価審査委員会委員又は消防長 2  (4) 市の職員(前2号に掲げる職員を除く。) 1    附 則  この条例は,令和4年4月1日から施行する。

石井町議会 2021-12-15 12月15日-03号

生徒会役員選挙応援演説が嫌だったが、断り切れなかった。友達と話をしているときに割って入ってくるのが嫌だったなど被害生徒に対して複数の不満があった、嫌がらせのように感じていたと話をしているようでございます。学校側もアンケートや面談時に、加害生徒からの不満を受け被害生徒への指導を行い、その後も声かけなどをしており、目立ったトラブルは確認されていないということでした。